ニュース&トピックスinformation

服装には気を付けましょう

2023.03.13

こんにちは、ホームページをご覧いただきありがとうございます。
コロナウイルスが猛威を振るう中、マスクが欠かせない状態ですが、
マスクをしていると保湿されるので、喉の渇きを感じずらくなります。
ですので、こまめな水分補給を心掛けてください。

もうすぐ4月。新年度がはじまりますね。
すっかり春の気温になりつつありますが、日によっては肌寒いこともあります。
桜も近々満開を迎える予想だそうです。お花見などにお出かけの際は、
さっと羽織れる上着などを持っていくといいかもしれませんね。

 

 

TEL:054-369-1154

〒424-0204

静岡県静岡市清水区興津中町60-2

AYUドリーム

興津坐漁荘

明治記念大磯邸園

2023.03.09

先日 明治記念大磯邸園の方々が興津坐漁荘に視察に来られました。

大磯には、西園寺公望公など明治の偉人たちの別邸が集中しており

過去に別邸や旅館など避暑地とされていた「興津」と似た地域になります。

大磯も興津も、東海道の宿場町でもあるので、今後、連携を図り、イベントなど

検討していきたいと思います。

明治記念大磯邸園は令和7年から一般公開されるそうです。

楽しみですね!

 

【明治記念大磯邸園】

  *伊藤博文邸跡  *大熊重信別邸跡  *陸奥宗光別邸跡  *西園寺公望別邸跡

春の気配と暖かな日差し

2023.02.28

本日で2月も終わりいよいよ3月ですー♪春が来てます♪暖かな日差しがとても気持ち良い季節となりました^_^心が弾むようで新年度に向かい新たな気持ちで頑張って参りましょ!

興津坐漁荘

坐漁荘の梅も咲いています

2023.02.21

坐漁荘の梅の花が咲き誇りとても綺麗ですー♪是非坐漁荘に足を運んでいただきたいですー♪

興津を楽しむ

奥深い歴史があふれ、 平和を立ち留まって考える街~興津~

2022.12.02

静岡市清水区にあるわが町「興津」は、どの時代でも奥深い歴史を刻んできました。そして日本中に、平和のメッセージを送り続けてきたのです。

あゆむキッズ

小中学生に様々な 体験授業を行っています

2022.12.02

あゆむキッズでは、小中学生を対象に様々な体験授業を行っています。自然体験活動や実験教室、スポーツ体験授業など、学校の授業ではなかなか体験することのできない課外授業を受けることができます。

興津の魅力発信

ご賛同いただける方を募集しております

2022.12.02

私たちの活動にご理解をいただき、ご賛同いただける方を募集しております
たくさんの方に興津の良さを伝えられるよう、日々たゆまぬ努力を続けております。この先も一人でも多くの方にご加入いただける活動を続けてまいります。興味のある方は、お気軽にお電話にてご連絡ください。

朝鮮通信使

受け継がれる朝鮮通信使の功績

2022.12.02

平和の使節「朝鮮通信使」の行列と歓迎の宴の再現を行っています。
当時の衣装を身にまとって、日本で唯一再現した国書の輿と共に壮大な通信使行列を毎年催しています。

pagetop